Yukari Hemmi
広告代理店運営

日本酒の可能性を広げ世界に笑顔を届ける



日本酒リキュール・ノンアルコール研究所
TOP About Stoc Contact FAQ

世界初
世界初
日本酒をベースとするリキュールを
専門に研究開発する集団『○○○○』
3つの想い



ワイン知識を活かした日本酒ベースの果実酒を世界へひろげる
日本酒の旨味を活かし、土地の旬食材と組合せ、香を味わいを楽しみ日本へ世界へとどけます。
日本酒ベース果実酒の専門集団
日本酒ベースのリキュール専門会社は現在ございません。日本酒を作る酒造さんが副産物として作られているケースが多いのですが、私たちは専門に研究開発し、美味しいものを追求します。
大量生産はしません
常に迅速な対応を望まれる昨今において、在庫は大切ですが、一方で大量の廃棄も生まれます。私たちは必要な量を必要な方にお届けしたいと考えております。
ラインナップ



テキスト
自分のテキストに変更しましょう。ここをクリックして開始してください。
テキスト
自分のテキストに変更しましょう。ここをクリックして開始してください。
テキスト
自分のテキストに変更しましょう。ここをクリックして開始してください。

美味しいを届ける・香を届ける
ワインのプロとして活動していた二人が行く着いた先は、日本酒リキュールでした。
日本酒ベースの梅酒の美味しさを発見。
日本酒をベースにしたリキュールはまだまだ可能性があります。
毎日が、ほっこりと、ちょっと笑顔になり癒される時間を
日本酒リキュールの香りにのせて、お届けできたら
とびっきり幸せです。
わあ、日本酒ベースって、こんなに美味しいんだ!
日々研究の日記



製造所兼 研究所
いつでも気軽に味わいをためせるよう製造所を作りました。
ハーブを育てる
研究所併設スペースでハーブや野菜を植え味わいを試してます。
なんでも試す
こんなものも?と思われるものも、まずは試すこと。先人はこうして美味しいものを切り開いてきたんだと思います。



土地の果物ゲット
同じ土地で育ったもの同士を掛け合わせたら、相性がいいに決まってる
近所の酒造さん
ご近所さんと仲良く協力してやっていきたい。と、いいますか、助けてください。何もわからないので。
空地は無駄地じゃない
たんぽぽいっぱいは、無駄な土地ではない。ほら、雑草でブーケもつくれました。
#日本酒リキュール・ノンアルコール



